行事報告

2009年度

Vol.124 第7回全日本学生フォーミュラ大会に参戦しました!2009/09/14

集合写真デザインプラクティス風景

大会参戦車輌の事前車検審査も含め,9月8日~12日にかけて開催されました,第7回全日本フォーミュラ大会に参戦しました. 結果は以下のようになりました.
《大会結果》
総合成績 12位
〈静的審査〉
静的審査総合 2位
プレゼンテーション審査 8位
デザイン(設計)審査 2位
コスト審査 3位

〈動的審査〉
アクセラレーション(加速性能審査) 8位
スキッドパッド(旋回性能審査) 5位
オートクロス(複合性能審査) 3位
エンデュランス(耐久走行性能審査) リタイア

〈特別賞〉
CAE特別賞 1位
優勝を目指し活動を行っていた分,非常に悔しく,悔いの残る結果となってしまい, ご支援,ご協力頂いた皆様にも大変申し訳ない結果となりました.
総合12位となった直接的な原因としては学生フォーミュラ大会の種目のうち, 最も得点が高く,動的種目のメインイベントとなるエンデュランス(耐久走行性能審査)において, 電装系のトラブルにより走行途中で車輌が停止し, 途中リタイアとなってしまったためです.
しかし,今回はデザイン審査,コスト審査含め静的総合では2位を,オートクロスでは3位を獲得することも出来ました. エンデュランスこそリタイアとなってしまいましたが,このように大会に出場し,競うことが出来るのは, 多くのスポンサーの皆様,金沢大学関係者の方々,メンバーのご家族のご理解.ご協力があってのことです. 本年度1年間ご支援ありがとうございました.メンバー一同,誠に感謝しております.今回の悔しい結果を受け止め, その悔しさと反省を来年に繋げることで,来年度の大会では今年の順位を払拭できよう努力して参りますので, 今後とも金沢大学フォーミュラ研究会を何卒宜しくお願い致します.

(安井)

Vol.123 8月31日タカスサーキット様にて再び走行会を行いました!2009/09/01

走行風景

8月31日に福井県のタカスサーキット様にてもう一度走行会を行わせて頂きました.
前回の走行会では走行途中に部品が破損し,予定通り走行することが出来ませんでした. しかし,今回はトラブルもありましたがアクセラレーションの練習と, エンデュランスを仮定した耐久走行を予定通り終日行うことが出来ました. 今回の走行会での成果を大会で活かし,動的競技での好タイムを目指します.
コースをご提供頂いたタカスサーキット様,誠にありがとうございました.

(安井)

Vol.122 8月17日タカスサーキット様にて走行会を行いました!2009/08/26

走行風景

8月17日に福井県のタカスサーキット様にて走行会を行わせて頂きました.
ドライバー育成,高速度域での耐久走行試験を目的に, 大会でのエンデュランス,アクセラレーションを想定した走行を行う予定でしたが, エンデュランスを仮定した周回走行の途中に部品が破損してしまいました.
大会1ヶ月前にこのような事態が発生してしまい,車輌強度を見直す結果となってしまいました. 大会ではこのようなことが起こらぬよう,これから1ヶ月さらに気を引き締めて参ります.
コースをご提供頂いたタカスサーキット様,誠にありがとうございました.

(安井)

Vol.121 3支部合同試走会に参加してきました!2009/08/07

車検風景

8月3日~5日にかけて静岡県の富士スピードウェイで開催された,社団法人自動車技術会関東支部主催の「3支部合同試走会」に参加してきました. 8月3日は前日車検,8月4,5日は走行会と全国から多くの大学が集まり,大会さながらに走行会が行われました.
私たちも今年度大会用車輌のKF2009を持ち込み走行を行いました.車輌トラブルを起こしながらも何とか最後まで走行することが出来ました. 今回明確になった車輌の改善点,チーム行動の反省点を改善し,1カ月後の大会に臨みます.
イベントを開催・運営していただいたスタッフの皆様,4,5日にチームを見て下さった宇田先生,困ったときにご協力頂いた他大学の皆さん,誠に有難うございました.

(安井)

Vol.120 ホンダマイスタークラブ講演会を開催しました!2009/08/05

講演会風景

8月5日にホンダマイスタークラブの森久男様に金沢大学にて講演会を開いていただきました.
「自動車開発におけるエンジニアの役割」という題目で,実際の企業がどのように開発を行っているか, 商品開発において考慮すべき点など,これからエンジニアを目指す私たちにとって貴重な話をしていただきました.
ホンダマイスタークラブの森久男様,お忙しい中誠にありがとうございました.今後とも宜しくお願い致します.

(羽倉)

Vol.119 北陸地区運転講習会を開催しました!2009/07/05

記念写真

7月4日に社団法人自動車技術会 中部支部のご協力の下金沢大学フォーミュラ研究会主催の「北陸地区運転講習会」をタカスサーキット様を会場に開催しました.
昨年に続き2回目となる「北陸地区運転講習会」では講師として脇阪 薫一様にお越しいただきました. 今回の講習会はドライバーの車輌運転技術の向上を目的として行いました. 脇阪さまには各カートの走行を近くで見ていただき,その場でアドバイスをいただくことですぐにアドバイスを試すことが出来,とてもみのある講習会になりました. またイベント中,脇阪様からは運転技術だけでなく整備をする人間としてどうすべきなのか等の様々なアドバイスを頂き, これからどう考えどう行動していくべきかを考えていくきっかけを与えてくださいました.
この講習会には福井大学,福井工業大学,静岡大学,そして金沢大学の4大学が参加しました. イベント中は所属大学に関係なく,ドライバー,メカニックともに協力し, 押しがけのカートを走らせ,整備しました. 参加大学の皆様,暑い中,本当にお疲れ様でした. 最後になりましたが,私たちのために貴重な時間を割き,イベントにご協力頂いた脇阪様,タカスサーキットの方々,自動車技術会 中部支部の森様,誠に有り難うございました.

(中山)

Vol.118 MEX金沢2009に出展しました!2009/05/21-23

デモ走行

5月21~23日の3日間,MEX金沢2009に昨年度大会参戦車輌KF2008を出展致しました.
本年度も高松機械工業株式会社様のご協力で,特設ブースを用意していただき,さらに野外に設置して頂いた走行スペースでKF2008のデモンストレーション走行会を開催させて頂きました. 特設ブースには,高松機械工業様からご支援して頂いた部品の設計工程や自作部品の設計・製作工程などのパネル展示,プロモーションビデオの放映を致しました. 本年度は21~23日のすべての日程で走行会を開催し,毎回たくさんのお客様に集まっていただき,私たちを活動を知っていただくとても良い機会となりました. 特設ブースにおいても,私たちの車輌を見ていただき,アドバイスをくださる方,車輌が学生の手作りと知り,感動・応援してくださる方など, 今まで行ってきた活動への充実感を感じ,またこれからの活動への大きな励みとなりました. ここ金沢の大学として,大会では恥じない結果を残すため,これからの約3ヶ月間はさらに努力を惜しまず,“優勝する車輌”を完成させたいと思います.
最後になりましたが,高松機械工業様,毎年我々のためMEX金沢2009への参加のご協力をしてくださり,誠にありがとうございます. これからも高松機械工業様をはじめとする企業スポンサーの方々,また地元で応援してくださる方々のためにも今年度は必ず表彰台の頂点に立てるよう,精一杯精進して参ります.

(宮川)

Vol.117 ホンダ講習会に参加してきました!2009/05/23-24

ホンダ講習会

5月23日と24日に東京工業大学で開催されたF-SAE向けホンダ講習会基礎編に参加してきました.
講義ではチーム体制の在り方に始まり,機械製図の基礎,コンセプト,パッケージL/O,車輌基本諸元,車輌にかかる荷重についてなど幅広い内容を学ばせていただきました.
夜間個別相談会ではマイスタークラブの方々に前もって用意した質問と講義中に出た疑問に,親身になって答えて頂きました.
また講義後,関東学生フォーミュラ連盟のご好意により,グループを作って他大学と交流する機会が設けられ,非常に有意義な時間を過ごすことができました.
ホンダマイスタークラブの皆様,関東学生フォーミュラ連盟の皆様,誠にありがとうございました.

(羽倉)

Vol.116 エンジン整備講習会に参加してきました!2009/03/26

エンジン整備講習会

 3月9・10日,ヤマハ発動機株式会社様主催のエンジン整備講習会に参加してきました.
 実際に自分達が使用しているエンジンを,講師の方々に指導して頂きながら分解・組立を行いました. 参加メンバーの多くはエンジン整備の経験が浅かったため,非常に良い機会となりました. また,素朴な疑問にもお答えいただき,大変勉強になりました.
 このような素晴らしい講習会を開催してくださったヤマハ発動機株式会社の皆様,誠に有難う御座いました.今後とも宜しくお願いいたします.

(吉本)

Vol.115 HONDA講習会に参加してきました!2009/02/18

HONDA講習会

 2月7日,8日にツインリンクもてぎで開催された学生フォーミュラ・チャレンジ講座(応用編)に参加してきました.
 講義では主に,車輌設計の進め方,設計をするにあたって留意する点を学ばせて頂きました. また夜間相談会ではこちらが質問したことだけでなく,設計していて気が付かなかったことまで指摘していただき,具体的なアドバイスを頂くことができました.
 我々学生フォーミュラのためにこのような機会を設けてくださったホンダマイスタークラブの皆様,本当にありがとうございました.

(羽倉)

Vol.114 中部支部新年祝賀パーティに参加してきました!2009/02/07

新年祝賀会

 1月27日名古屋観光ホテルにて中部支部新年祝賀パーティが行われました.
 昨年の大会で総合3位に入賞した私達もこの場にご招待して頂き,昨年の活動報告や今後の抱負をスピーチして参りました. 参加者の方々は,どなたも企業を代表する方ばかりで,このようなイベントに参加できたこと大変誇りに思います.
 中部支部の皆様,及び参加者の方々,このような機会を頂き誠にありがとうございました.

(安井)

Vol.113 HONDA講習会に参加してきました!2008/12/2

HONDA講習会

 11月29日,30日に東京工業大学で開催された学生フォーミュラ・チャレンジ講座に参加してきました.
講義の内容としてはチームを運営する上での基礎的な知識や,機械製図の基礎など車輌製作に欠かせない知識を学ばせていただきました.
 また夕方にはホンダマイスタークラブの皆様に今年度設計車輌に関して丁寧なアドバイスを頂くことが出来ました.このアドバイスをもとにより設計を煮詰めていきたいと思います.
 ホンダマイスタークラブの皆様,そして関東学生フォーミュラ連盟の皆様誠にありがとうございました.

(大葉)

Vol.112 高松機械工業株式会社様の60周年記念祭に出展させていただきました!2008/12/2

家族工場見学会

 11月29日,高松機械工業株式会社様で行われた家族工場見学会(60周年記念祭)に昨年製作車輌を出展させていただきました.
 このイベントは高松機械工業様が主催している社員の皆様とその御家族の方たちへの工場見学会です.
社員の皆様とその御家族の方に,私達の活動への御理解を深めていただく機会をいただけたことに大変感謝しております.
 これからも金沢大学フォーミュラ研究会を宜しくお願い致します.

(宮川)

Vol.111 テックライドに参加してまいりました!!2008/11/26

テックライド

 10月20日,コンティネンタルオートモーティブ様で開催されたテックライドに参加してまいりました.
テックライドはコンティネンタルオートモーティブ様が主催の最新の制御技術(ABS,ESCなど)を体験するイベントです.
普通は体験できない貴重な経験になり,とても有意義なものでした.
 また,質疑応答の時間などで丁寧に答えて頂き,ありがとうございました.大変参考になりました.
 これからも金沢大学フォーミュラ研究会を宜しくお願い致します.

(西岡)

Vol.110 タカスサーキット様に大会報告会に行ってきました!2008/11/4

タカスサーキット様訪問

 10月21日,タカスサーキット様を訪問し,大会報告を行いました.
 タカスサーキット様には,毎年走行場所を提供して頂き,今年4月には北陸地区運転講習会の会場を提供して頂きました. 大会報告会では私たちの車輌紹介や大会結果報告を行いました.
 また,実際のサーキット運営者としてのレーシングカーの利用方法や補償についてのご意見を頂き,大変参考になりました.
 私たちのために貴重なお時間を割いて頂き誠にありがとうございました.これからも金沢大学フォーミュラ研究会を宜しくお願い致します.

(安井)

Vol.109 株式会社江沼チヱン製作所様に大会報告会に行ってきました!2008/11/4

江沼様訪問

 10月21日,株式会社江沼チヱン製作所様を訪問し,大会報告会を行ないました.
 江沼チヱン製作所様には,昨年度KF2008用チェーンとエンジン性能試験機用チェーンを支援して頂きました. 大会報告会では,第6回学生フォーミュラ大会の結果報告,KF2008の車輌説明,今期の支援要望をお願い致しました. また,報告会で質問に答えていただいたりと私たちにとっても大変有意義な報告会となりました.
 お忙しい中,貴重なお時間を割いて頂き,誠にありがとうございました.これからも金沢大学フォーミュラ研究会を何卒よろしくお願い致します.

(宮川)

Vol.108 高松機械工業株式会社様に大会報告会に行ってきました!2008/11/4

高松様訪問1高松様訪問2

 10月20日,高松機械工業株式会社様を訪問し,大会報告会を行ないました.
 高松機械工業様には,チーム発足初年度から支援して頂き,これまで定盤や部品の材料・加工支援を行なって頂きました. 昨年度も,デフホルダー,ステアリングギアボックスなど計4製品を予備も含め,多くの支援をして頂きました.
 大会報告会では,第6回学生フォーミュラ大会の結果報告,KF2008の車輌説明,今期の支援要望をお願い致しました. さらに報告会の合間にKF2008の走行を社員の皆さんに見学して頂きました.走行会では,社員の方にも試乗していただき,どんな車輌に仕上がっているか肌で感じていただけたと考えております.
 お忙しい中,貴重なお時間を割いて頂き,誠にありがとうございました.
 これからも金沢大学フォーミュラ研究会を何卒よろしくお願い致します.

(宮川)

Vol.107 てくてくテクノロジーに参加致しました!2008/11/3

てくてくテクノロジー

 11月1日,金沢大学で行われた「てくてくテクノロジー」に参加致しました.
 多くの方々に,金沢大学フォーミュラ研究会について興味を持っていただき,大変嬉しく思います. また,ご支援して下さった皆様,ありがとうございます. 来年度は,走行会なども考えております.またお越しいただければ幸いです. 皆様のご声援を励みに,これからも活動を続けて参ります. 本日は,どうもありがとうございました.

(町田)

Vol.106 株式会社ハネウェル様に訪問してきました! 2008/10/30

ハネウェル様訪問

 10月28日,大会報告のためハネウェルジャパン(株)様を訪問いたしました.
 ハネウェルジャパン様にはKF2007,KF2008と2度にわたりターボチャージャーをご支援していただいております.
 報告会では,第6回大会における内容・結果をご報告し,今期における支援をお願いいたしました.また,今後のターボ開発については多くのアドバイスを賜りました.
 お忙しい中,貴重な時間を割いていただき誠にありがとうございました.今年度も宜しくお願い致します.

(宮本)

Vol.105 株式会社北國新聞社様に訪問してきました! 2008/10/30

北國新聞社様訪問

 10月27日,大会報告のため(株)北國新聞社様を訪問致しました.
 北國新聞社様には,当研究会が誕生して以来,新聞を通じた広報という形で支援していただいています.
 報告会では2008年大会の他,来年のチームの目標などのインタビューをしていただきました.この様子は10月28日の北國新聞朝刊にも掲載していただいています.
 北國新聞社様,また担当して頂いたの藤澤様,ありがとうございました.今年度もよろしくお願いします.

(林慧)

Vol.104 日産サポート講座に参加して来ました! 2008/10/21

日産サポート講座

 10月18日,19日に日産自動車株式会社様主催の「日産サポート講座知識編part1」に参加してきました.
 講座では車輌企画,チームビルディング&プロジェクトマネージメント,プレゼンテーション,エンジン,パワートレーン,車輌レイアウト&フレームの6項目について,  第一線でご活躍されている方々のお話をお聞きすることができました.まだまだ車輌に対する知識の少ない1年生にもわかりやすく説明していただき,車輌への理解をいっそう深めることが出来ました.
 また,講座終了後には個別の質問にもお答えいただき,貴重なご意見をいただきました.今後,車輌設計やチーム運営を進めていく上で,ぜひ参考にしたいと思います.
 お忙しい中,今回のような貴重な機会を設けてくださった日産自動車株式会社様,本当にありがとうございました.

(嶋田)

Vol.103 (株)カドコーポレーション様と(株)木下製作所様に大会報告会に行ってきました! 2008/10/20

株式会社カドコーポレーション株式会社木下製作所

 10月13日に(株)カドコーポレーション様,(株)木下製作所様を訪問し,大会報告を行ってきました.
 カドコーポレーション様には第6回大会車両のステアリングホイールの製作,インパクトアッテネータの材料提供並びに製作指導を行っていただきました.
打ち合わせでは,ものづくりの考え方などについてご指摘をして頂きました.ありがとうございます.
カドコーポレーション様,今年度もよろしくお願い致します.

 木下製作所様には第6回大会車両のステアリング・インパクトアッテネータの型を製作して頂きました.
 ありがとうございます.
 木下製作所様,今年度もよろしくお願い致します.

(丹羽)

Vol.102 石川技能まつりに参加して来ました! 2008/10/12

石川技能祭り

 10月12日,石川県産業展示館3号館で行われた技能祭りに車輌の出展をしました.
 多くの方車輌を見に来ていただき金沢大学フォーミュラ研究会のことを知ってもらうことが出来たと思います.
個人スポンサーとして資金を出していただいた方も居て,大変感謝しております.
最後になりましたが技能祭り参加に当たり担当者の勝木様には大変お世話になりました.本当にありがとう御座います.

(山下)

Vol.101 東京大学と試乗会を行いました! 2008/10/05

東京大学試乗会

 10月5日,金沢大学内駐車場にて東京大学さんと車輌の乗り合いを行ないました.
 前日10月4日,株式会社 童夢様に開催して頂いた北陸地区モノコック講習会の後,東京大学の方7名,神奈川工科大学の方2名に金沢大学までお越し頂きました.また,この日は金沢大学のメンバーを含め食事会を行ないました.
 翌日10月5日,金沢大学敷地内の駐車場にて走行会を行ないました.東京大学さんの車輌UTFF09,金沢大学の車輌KF2008に互いのドライバーが乗り合いました.
 アクセラレーション1位のUTFF09はとても速く,走行会に参加していたメンバーが歓声をあげました.KF2008のインプレッションも頂き,大変参考になりました.
 他のチームとの違いを知り,意識を高める良い機会となりました.そして何より,食事会,走行会共に,とても楽しいイベントでした.
 東京大学の皆さん,神奈川工科大学の皆さん,遠いところお越し頂き,本当にありがとうございました.

(安井)

Vol.100 フォーミュラカー技術勉強会 モノコック編を行いました 2008/10/04

フォーミュラカー技術勉強会 モノコック編

 10月4日に社団法人自動車技術会主催のフォーミュラカー技術勉強会 モノコック編を行いました.
 会場は株式会社童夢をお借りし,株式会社童夢カーボンマジック代表取締役社長である奥明栄様に講義をして頂きました.
 参加大学は金沢大学,金沢工業大学,福井大学,福井工業大学,名古屋大学,名古屋工業大学,静岡大学,静岡理工科大学,岐阜大学,名城大学,豊橋技術科学大学,上智大学,神奈川工科大学,宇都宮大学,芝浦工業大学,慶應大学,東京大学,  大阪市立大学,大阪大学,京都大学の合計20大学,51名が参加し,童夢内の施設見学とカーボンモノコックに関する講義・質疑応答を行いました.
 見学時は普段見ることのできない施設内や,カーボン製品を見せて頂くことができ,また講義時にはカーボンモノコックの基礎知識を教えて頂きました.
奥様をはじめ株式会社童夢の皆様,お忙しい中時間を割いて頂き誠にありがとうございました.

(太田)